湯の丸高原+志賀草津道路
2018年09月28日(金): 先日規制解除になった志賀草津道路を、湯の丸高原経由で走ってみました。
平日の7時台、千曲市内は通勤渋滞です、上田市も同様でせう。坂城から高速で湯ノ丸へ向かいます。
湯の丸高原では野仏ですね。嬬恋パノラマラインですが、農作業の車で土埃です。
志賀草津道路は紅葉が始まっています、火山規制が解除されて間がないですから観光バスも居ません。
只、ガスが部分的に発生して、スッキリした天候ではないです。丸池で12度ですから少し寒いです。
(PS. 今回の走行距離:243km、所要時間:AM. 6:25 - 11:35、 odo: 71,180km)
PS2. 今日の夕方から、火山警報により志賀草津道路が再度の閉鎖だそうです。

BMW・R80と、雲海 [背後の岩山は京ヶ倉山(生坂村)] (大岡村)

BMW・R80と、[九十番]野仏 (湯の丸高原)

BMW・R80と、浅間山 (嬬恋パノラマライン)

BMW・R80と、木戸池 (志賀高原)
HOME